【初石駅】病院もあってお買い物にも困らない

初石駅について

初石駅は、千葉県流山市西初石にある駅です。
初石駅に対してこれといったイメージを持っていないという人がほとんどかと思いますが、ここではそんな初石駅についてご紹介していきたいと思います。

初石駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、初石駅の歴史についてです!
初石駅の歴史は意外に古く、明治44年に開業しているんです。
千葉県営軽便鉄道の駅として千葉県東葛飾郡八木村大字初石新田字中ノ割100番地に開設されたと言われていますよ。
そこからいきなり平成に飛ぶのですが、平成17年にはオストメイト対応器具を備えた多機能トイレが設置されることになりました。

さらに、平成20年にはエレベーター設置工事が開始され、同じ年に発車メロディの使用も開始していますね。
翌年の平成21年にはエレベーターとスロープが設置されて、現在に至るという感じです。
初石駅の歴史に関する情報というのは少ないんですよね。
ただ、過去に大きな事故などが起こっていれば、そういった記録は残っているはずです。
そういう情報がないところを見ると、これまで平和に過ごしている駅なのかもしれませんね。

初石駅は相対式ホーム2面2線の地上駅です。
駅舎は大宮方面ホーム側にあって、柏方面ホームとは跨線橋によってつながっています。
跨線橋にはエレベーターが併設されていて、のりばのドアの色は1番線が赤、2番線が青という感じになっています。
かつては柏方面ホームに3番線があったのですが、撤去されてしまいました。
その後は、架線復旧用資材置き場として使われていたようですね。

駅出入口の柏寄りにはスロープが設置されていて、トイレは大宮方面ホーム側にあり、オストメイト対応器具を備えた多機能トイレを併設しています。
ちなみに、初石駅の名前の由来を知っていますか?
このあたりは江戸時代に新しく開墾された農村地帯、つまり新田だったんです。
そのため、この辺一帯は「青田新田」「初石新田」と呼ばれていました。
そこから「新田」をとって「初石」と命名されたんですね。

初石駅周辺の特徴って?

次は、初石駅周辺の特徴についてお話ししていきたいと思います!
初石駅においては京成バス「初石駅入口」と「西初石三丁目」が最寄り停留所になります。
どちらも歩いて数分ほどのところにあります。
かつては駅前に東武バスの停留所があって、柏駅西口行きが少ない本数ながら運行されていたんですよ!
駅の西口のほうには、小学校や高校、公民館、郵便局、銀行、東武ストア、ドラッグストア、本屋さん、レンタカーといったものが見られます。
駅の東口のほうには、小学校や中学校、高校、銀行、病院、郵便局、交番といったものが見られます。
学校が多いので、学生さんの姿が結構よく見られますよ。

初石駅周辺の住みやすさは?

さて、最後に初石駅周辺の住みやすさについてお話ししていきましょう!
結論から言うと、初石駅周辺というのはとても住みやすいと思います。


駅の近くに大きな病院がありますし、個人病院や薬局もたくさんあります。
万が一怪我や病気をしても安心ですよね。
毎日のお買い物にも困りません。
東武ストアもありますし、コンビニやドラッグストアもありますので、駅周辺で必要なものは一通り買いそろえることができるでしょう。

駅の周辺には飲食店もたくさんあります。
ファミリーレストランから居酒屋さんまでさまざまなタイプの飲食店が立ち並んでいるので、外食にも困りませんね。
ただ、オシャレなお店、隠れ家的なお店というのはなかなか見つかりません。
そういったところは人によっては、物足りなく感じるかもしれませんね。
ですが、最近ではじわじわとお店が増えてきているので、将来的にはオシャレなお店とも出会えるかもしれませんよ!

あとは、都内に出るまではやはり少し時間がかかります。
電車で1時間くらいでしょうか?
都内へ遊びに行くときには、ちょっと不便さを感じるかもしれませんね。
もちろん、都内へ行く機会がないという人であれば、このあたりはまったく問題にならないと思います。

病院もあってお買い物にも困らない初石駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

敷礼0の物件を探す