【新板橋駅】アクセス面はとにかく抜群!仕事帰りに行きたいお店も色々ありそう!

新板橋駅について

新板橋駅は、東京都板橋区にある駅です。
都営地下鉄として知られている東京都交通局の三田線の駅のひとつですね!
しんいたばしえき」と読みますよ。
ここでは、そんな新板橋駅についてご紹介していきたいと思います。

新板橋駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、新板橋駅の歴史についてお話ししていきましょう!
新板橋駅の歴史というのは、昭和にスタートします。

昭和43年に、都営地下鉄6号線の開業に伴って新板橋駅も開業しています。
そのちょうど10年後にあたる昭和53年には、6号線が三田線へと名前を改めることになります。
これによって、三田線の新板橋駅が生まれたのです。
そして、現在に至る・・・という感じです。
正直なところ、新板橋駅に関しては歴史的に目立った出来事というのはありません。
大きな事故もありませんし、平和に過ごしてきた駅なのでしょう。

ちなみに、新板橋駅の駅名の由来をご存じでしょうか?
ご存じないという人がほとんどかと思います。
というのも、実際に駅名の由来は不明とされているのです。

国道17号で石神井川にかかっている新板橋とは地理的に直接的な関係はありませんよね。
しかも、新板橋は三田線では新板橋駅ではなく、板橋区役所前駅と板橋本町駅の間にあります。
新板橋駅が開業する前から近くにあったJR東日本赤羽線の板橋駅の新駅という意味でつけられたのではないかという説もあるようです。
駅名の由来が不明になっているからこそこういった興味深い説が出てくるんでしょうね。

新板橋駅周辺の特徴って?

次は、新板橋駅周辺の特徴についてお話ししていきましょう!
新板橋駅のホームのある真上には、国道17号と首都高速5号池袋線が走っているんですよ。
A1の出口のほうには、東京国際フランス学園や家具年金会館といったものがあります。

A2の出口のほうには、八千代銀行 板橋支店やUR都市機構 板橋ビュータワーといったものがあります。

東日本旅客鉄道埼京線の板橋駅もあって乗換駅となっているのですが、実は乗り換えも改札を出て5分かかるんですよね。

A3出口のほうには、東武東上線の下板橋駅や三菱東京UFJ銀行 板橋支店・新板橋支店、東京都立北園高等学校といったものがあります。

新板橋駅周辺の住みやすさは?

では、最後に新板橋駅周辺の住みやすさについてお話ししていきましょう!
首都高中央環状線の滝野川入口や新板橋出口が近いので、各地への高速道路とのアクセスは良好です。
しかも、中央環状線が羽田空港までつながったので、アクセス面で困ることはないといってもいいかもしれません。
都営三田線であれば都心方面へ20分以内で移動できますし、JR埼京線であれば新宿・渋谷へも15分以内で移動することができます。
駅周辺には、居酒屋や飲食店があるので仕事帰りには重宝します。
ただ、小さい飲み屋さんは充実しているのですが、お子さん連れで食事を楽しめるお店というのはそう多くありません。
流行りのオシャレカフェなんかもあまり見られませんね。

あと、お買い物に関してはスーパーがありますので、食料品や日用品には問題はありません。
ただ、ホームセンターのようなお店がないので、大きめのものを購入するのにはちょっと不便があるかもしれません。
「物を揃えるのは引っ越し後でいいや~」という人は、調達するのにちょっと苦労するかもしれませんね。
新板橋駅周辺は昼間は人がそこそこいるのですが、夜になると人通りが少なくなります。
お子さんのいるご家庭や女性の一人暮らしには注意が必要です。
自分でしっかりと防犯対策をしておきたいところですね!

そして、新板橋駅周辺というのはとにかく交通量が多いです。
そのため、排気ガスも多くなりますし、空気がどうしても悪くなってしまいます。
道路に面している物件では、空気が気になって窓を全開にできないということもあるかもしれませんね。
ただ、こういった気がかりな点は物件を選ぶ際にしっかりと下見をしておけば安心です。

アクセス面はとにかく抜群!仕事帰りに重宝するお店もいろいろな新板橋駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

敷礼0の物件を探す