【野田市駅】お買い物にも便利で車の運転も楽しくなる

野田市駅について

野田市駅は、千葉県野田市野田にある駅です。
高架化のための工事がおこなわれているくらいのイメージしかないという人も多いかと思います。
ここでは、そんな野田市駅についてお話ししてきたいと思います!

野田市駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、野田市駅の歴史についてお話ししていきましょう!
野田市駅は意外に古い歴史を持っているんですよ。
野田市駅が開業したのは、明治44年のこと。

当時は、千葉県営鉄道の野田町駅として開業していますね。
大正2年には、野田人車鉄道が野田町駅まで延伸されることとなります。
大正12年には、北総鉄道の駅となります。
ちなみに、これは現在の北総鉄道とは無関係ですよ!

大正14年には、野田人車鉄道が廃止になってしまいます。
昭和4年になると、野田町から清水公園までの間の延伸開業に伴って旅客業務が現在地の新駅に移転することとなります。
旧駅は貨物駅となり、旧駅舎は川間駅に転用されました。
旧駅舎というのが初代駅舎なのですが、川間駅に移築後、1970年に駅舎が改築されて役目を終えた後は清水公園内の乗りもの公園へ移築保存されました。
ですが、状態が悪化したため平成2年に解体・撤去されています。
ちょっと寂しいですよね。

話は戻りますが、同じく昭和4年には北総鉄道が総武鉄道に社名変更します。
ちなみに、総武鉄道時代は野田市駅駅舎に本社があったんですよ。

昭和19年には、総武鉄道が東武鉄道に吸収合併されます。
昭和25年には、同じ日に野田町が市制を施行したことに伴って、駅名を野田町駅から野田市駅へと変更することとなりました。
昭和60年には、旧駅が廃止となっています。

そこから少し飛んで、平成24年には定期券・回数券うりばの営業が終了しています。
平成26年には梅郷方の線路を東側の仮線への移設接続するのが完了し、高架化工事の進捗に伴って1番線を使用停止としています。
2番線が大宮方面、3番線が柏方面に発着ホームを変更していますね。

平成29年度には清水公園から梅郷まで間の全線を仮線に切り替え予定で、2020年度には高架切り替え予定となっています。
将来的な予定も含めてご紹介しましたが、現時点での野田市駅の歴史というのはこのような感じになっています。

野田市駅周辺の特徴って?

 

次に、野田市駅周辺の特徴についてです!
野田市中心市街地に近いのですが、駅前には工場や倉庫も結構見られます。
ちなみに、野田市役所は次の愛宕駅が最寄りになっているんですよ。

駅の周辺には銀行や郵便局、高校、博物館、市民会館といったものが見られるようになっています。
ショッピングセンターもありますね。
こちらには地元の人も多く訪れているようですよ。

野田市駅には埼玉県北葛飾郡松伏町・越谷市、茨城県坂東市岩井地区方面への路線バスが発着しています。
駅前には茨城急行自動車野田営業所とその営業所が野田市から受託するコミュニティバス「まめバス」の車庫もあるんです。
近くのゴルフ場でプロやアマチュアのゴルフ大会が開催される際には、シャトルバスが運行されることもあるようですよ。

野田市駅周辺の住みやすさは?

 

さて、最後にご紹介するのが野田市駅周辺の住みやすさについてです!
まず、お買い物については問題ないでしょうね。
コンビニもありますし、スーパーもありますので、毎日のお買い物にも便利です。

あと、車を運転する人えあれば、道の状態なんかも気になりますよね。
野田市駅周辺の道路はしっかりと整備されていて、道幅も広いんです。
道が凸凹で振動が気になる・・・なんてこともありませんよ!
車での移動はどこへ行くのにも便利なので、移動はもっぱら車という人も結構多いようです。

ただ、野田市駅周辺は飲食店にはあまり恵まれていないようです。
もちろん、お店自体はあるのですが、有名店や隠れ家的レストラン、オシャレなレストランといったものはあまり見つかりません。
外食にこだわりのある人にはその点が物足りないかもしれませんね。

お買い物にも便利で車の運転も楽しくなる野田市駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

敷礼0の物件を探す