【西巣鴨駅】いろいろなエリアに足を延ばしやすく、家賃も低い?

西巣鴨について

西巣鴨駅は、東京都豊島区にある駅です!
都営地下鉄として知られている東京都交通局の三田線の駅のひとつですね。
にしすがもえき」と読みますよ。
西巣鴨という地名を見ただけでなんとなく懐かしい気持ちになってしまいます。
ここでは、そんな西巣鴨駅についてご紹介していきましょう!

西巣鴨駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、西巣鴨駅の歴史についてお話ししていきたいと思います!
西巣鴨駅の歴史は、昭和にスタートしますよ。
昭和43年に、都営地下鉄6号線の駅として西巣鴨駅が開業しています。
そのちょうど10年後である昭和53年には、都営地下鉄6号線が都営地下鉄三田線という名前に改められます。これによって、三田線の西巣鴨駅が誕生したんですね。
そして、現在に至る・・・という感じです。

「え、それだけ!?」と思う人もいるでしょうが、西巣鴨駅に関しては特に目立った歴史的な出来事がないんですよね。
大きな事故も起こっていませんし、平和に過ごしてきた駅であることの何よりの証明です!

ちなみに、現在の西巣鴨駅にはエスカレーターとエレベーターが設置されています。
ホームの巣鴨寄りのほうには階段らしきものがあったのですが、現在は壁で覆われています。
階段があると「改札につながっているのかな?」と思ってしまうのですが、改札口としての機能は持っていないようです。

西巣鴨駅周辺の特徴って?

次は、西巣鴨駅周辺の特徴についてお話ししていきましょう!
西巣鴨駅周辺には、都電荒川線の新庚申塚停留所があります。
だいたい250mくらい南東の方角にあって、歩いて乗り換えができるんですよ。
また、大正大学も近くにあります。
一時期は「大正大学前」という副名称を使っていたほどです。
現在でも次駅案内放送の後に施設への案内放送として使われています。
他にも、淑徳巣鴨中学校・高等学校や桜丘中学校・高等学校といった学校も多く、学生さんの姿も結構見られるんです。

あとは、国道17号や国道122号、首都高速中央環状線も近くを通っていますね。
バス路線に関しては、最寄りの停留所が「西巣鴨」になります。
この停留所を通るバスは、東京都交通局によって運行されていますよ。
正直なところ、駅周辺にこれといった特徴はないです。
良くも悪くも平凡な駅前という感じですね。

西巣鴨駅周辺の住みやすさは?

では、最後に西巣鴨駅周辺の住みやすさについてお話ししていきましょう!
西巣鴨駅周辺は、電車だけではなくバスも多いです。
そのため、いろいろなエリアに足を延ばしやすいんですよね。

駅周辺には遅くまで営業しているスーパーもありますので、仕事帰りにお買い物をすることもできますよ。うまくいけば、割引シールの貼られたお得なものをゲットできるかもしれません。

あと、賃貸物件を利用する上で重要になってくるのが家賃ですよね。ありがたいことに、西巣鴨駅周辺は他の周辺エリアと比べると家賃相場がちょっとだけ低めになっているんです。毎月の家賃ですから、長く住めば住むほど他のエリアよりはお得になりますよね!

ただ、西巣鴨駅周辺もいいことばかりというわけではないんです。
まず、駅前にチェーンの居酒屋さんがありません。
居酒屋さんを利用する機会のない人にとっては問題ないのですが、居酒屋さんを頻繁に利用する人にとってはちょっとネックになってくるかもしれませんね。
駅周辺には他にもレストランや飲食店があるのですが、全体的に閉まるのが早い傾向にあります。
仕事で帰るのが遅くなったときに、ちょっと寄っていくというのが難しくなるかもしれませんね。

あとは、駅周辺にはホームセンターや家具屋さんがないんですよね。
もし、引っ越してしまった後で必要なものを揃えようと考えているのであれば、ちょっと大変になるかもしれません。
もちろん、今時は何でもインターネットで購入できる時代ですから、インターネットショッピングで揃えるというのもひとつの方法ですけどね。

いろいろなエリアに足を延ばしやすく家賃も低めな西巣鴨駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

敷礼0の物件を探す