【南桜井駅】便利なのに落ち着いて暮らすことができる

南桜井駅について

南桜井駅は、埼玉県春日部市米島にある駅です。
特にこれといった印象はあまりない駅でしたが、実は駅前が発展してきている南桜井駅について詳しくお話ししていきたいと思います。
南桜井駅の歴史や駅周辺の特徴、住みやすさについてご紹介していきましょう!

南桜井駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、南桜井駅の歴史についてです!
南桜井駅の歴史は、昭和に幕を開けます。

昭和5年、南桜井駅は永沼臨時停留所として開業することになりました。
翌年の昭和6年には永沼停留所として常設の停留所化し、さらにその翌年の昭和7年には柏寄りに移転し南桜井駅に名前を改めることになりました。
昭和18年には、南桜井駅から柏寄りの場所に米島駅が開業します。
ちなみに、これは貨物駅で現在の南桜井駅の位置にできたんですよ!

ですが昭和20年には、米島駅が休止となります。
昭和31年には米島駅を廃止し、南桜井駅を米島駅の位置に移転させます。
昭和58年には駅舎橋上化に伴って、木造1階建ての旧駅舎を閉鎖しています。
その後、橋上駅舎となる新駅舎の供用を開始しています。

そこから歴史は少し取んで、平成21年に発車メロディが導入されます。
同じ年に駅業務を東武ステーションサービスに委託し、現在に至るという感じですね。
南桜井駅は相対式ホーム2面2線の地上駅で、駅舎は橋上駅舎となっています。

駅業務は先でもお話ししましたように、東武ステーションサービスに委託しており、改札階とホーム・北口・南口をそれぞれつなぐエレベーター・エスカレーターが設置されています。
平成19年のダイヤ改正で実施された昼間時間帯10分間隔運転のために、南桜井駅から川間まで間の一部複線化も施工されています。

ただ、複線区間はあくまでも南桜井駅構内扱いになっています。
昼間時間帯は常にこの区間で列車がすれ違うダイヤとなっているんですよ。

ちなみに、梅郷駅でも同じ方式で列車交換がおこなわれているようですね。
南桜井駅は埼玉県内の東武野田線の駅ではもっとも東にある駅でもあります
南という漢字が入っているのにもっとも東にあるというのもなかなか面白いですよね!

南桜井駅周辺の特徴って?

次に、南桜井駅周辺の特徴についてです!
ヤオコーが出来ていました!

そしてTSUTAYA

ほかにも色々

 

 

南桜井駅周辺の住みやすさは?

では、最後に南桜井駅周辺の住みやすさについてです!

駅前にはスーパーやホームセンター、コンビニなどもありますので、お買い物には便利です。
一通りのものはそろえることができるでしょうから、お買い物で困るということはないでしょう。
駅から少し離れたところにはショッピングモールもありますし、駅からもバスが出ているのでそこまで足を延ばしてみてもいいかもしれませんね。

駅の周辺には小さな公園が何か所かありますし、駅から少し離れると大きな総合公園もあります。
図書館もありますし、市役所の支所なんかもありますので、必要な手続きはこのエリアで済ませられますね!

ただ、駅周辺には飲食店があまりないんですよね。
外食をひとつの楽しみにしているような人にとっては、ちょっと物足りないかもしれません。
また、このあたりのエリアでは大きなイベントなどもないですし、遊べる場所にもそこまで恵まれていません。
このあたりも物足りなさを感じるかもしれませんが、これは逆に住環境としてはかなり落ち着いているということですよね!
穏やかに生活していきたいという人には素晴らしい環境なのではないでしょうか?

便利なのに落ち着いて暮らすことのできる南桜井駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

敷礼0の物件を探す