【南柏駅】駅前でお買い物もバッチリ!

南柏駅について

南柏駅は千葉県柏市南柏にある駅です。
そこまで有名な駅でもないですし、南柏駅について詳しい人というのはそうそういないでしょう。
ここでは、そんな人のためにも南柏駅の歴史や駅周辺の特徴についてご紹介していきたいと思います!

南柏駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、南柏駅の歴史についてです!
南柏駅の歴史は、昭和28年にスタートします。
当たり前なのですが、当時は日本国有鉄道の駅として開業しています。
ちなみに、開業当初は対向式ホームの2面2線の配線で、下りホーム上に今の西口側につながる小さな駅舎があったんですよ!
その後、今の東口側にあたる上りホームの外側に線路が引かれ、配線が2面3線に変更されました。
ちなみに、中線の2番線は通過列車の待避や南柏駅折り返しの各駅停車用として使われていました。

昭和45年には、帝都高速度交通営団千代田線との相互乗り入れによる複々線化工事のため、1面2線に変更されます。
この影響で、南柏駅での列車待避ができなくなってしまったので、ダイヤ改正が実施されました。

翌年の昭和46年には、東口開設の起工式がおこなわれました。
同じ年に千代田線との相互乗り入れがスタートし、南柏駅に停車する列車は緩行線の各駅停車のみとなりました。
その後、橋上駅舎が完成し、東口も新設されることとなります。

翌年の昭和47年には、東口駅前にバス発着場が新設されます。
これに伴って、これまで西口発着だった光ヶ丘団地方面行きのバスが東口発着に変更されました。
この影響で、松戸側にあった踏切が廃止されることになります。

昭和62年には、国鉄分割民営化によってJR東日本の駅となりました。

平成に入ると13年には、今ではお馴染みのICカードSuicaの供用がスタートします。

平成17年には、駅東側にフィールズ南柏がオープンします。
それと同時に駅舎と直結するペデストリアンデッキも開通しました。
その後は、平成21年にホームの柏駅寄りに待合室を設置したり、平成26年にみどりの窓口の営業が終了したりといった感じで現在に至ります。

南柏駅周辺の特徴って?

では、続いて南柏駅周辺の特徴についてお話ししていきましょう!
1990年代頃までは、東口周辺には畑、南柏駅から西側の線路沿いあたりにには小さな商店街がありました。
ですが、2000年代初頭に大規模な都市再開発がおこなわれ、それで一気に様変わりしました。
特に、南柏駅周辺の区画や道は本当に大きく変わっています。
開業当初の面影というのはあまり残っていませんね。

ちなみに、フィールズ南柏があるところには、かつて住宅展示場があったんですよ!
ですが、変わってしまったのはあくまでも駅の近くだけです。
駅前を離れると古い住宅地や集落が見られます。

あと、駅の西側には流山市境が通っています。
駅周辺にはドラッグストアのマツモトキヨシがかなり多く出店していたのですが、現在では駅前は東口駅前のフィールズ南柏内のみになっています。
今はドラッグストアの競争も激しいんでしょうね。
ただ、少し離れたところにはまだまだ出店しているようです。

南柏駅周辺の住みやすさは?

では、最後に南柏駅周辺の住みやすさについてです!
南柏駅の駅前には商業施設が2軒あるのですが、生活に必要なものというのは基本的にこの2軒で何でもそろってしまいます。
つまり、お買い物で困ることはないんです!
しかも、家賃が他の周辺の駅に比べるとお安いんですよね。
賃貸物件で家賃というのは一番重要なところといっても過言ではありません。
家賃重視の人でもこの環境なら満足できると思いますよ!

上野まで最短で30分以内というのも嬉しいポイントですよね。
利便性はかなり高いエリアです。

ただ、南柏駅周辺はそこまで自然に恵まれていません。
駅から歩いて数分のところに大きな緑地はあるのですが、基本的にそれ以外で自然を感じられる場所というのはあまりありません。
自然を身近に感じられる環境の中で生活したいという人にとっては、少し物足りないかもしれません。
あと、南柏駅には常磐線の各駅停車しかとまらないので、それも注意しておきましょう。

駅前の施設で何でもそろう南柏駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

敷礼0の物件を探す