全体的に落ち着いていた緩やかな坂が多い富士見台駅

富士見台駅は、東京都練馬区にある西武鉄道池袋線の駅です!
「言われなくてもわかってるよ!」という人も多いかと思いますが、「ふじみだいえき」と読みますよ。
ここでは、そんな富士見台駅についてお話ししていきたいと思います。

富士見台駅の歴史ってどうなってるの?

まずは、富士見台駅の歴史についてです!
富士見台駅の歴史は大正時代に幕を開けます。
大正14年に、当時は貫井駅という名前で開業しました。
ちなみに、「ぬくいえき」と読みますよ。
昭和8年に、現在の駅名である富士見台駅に名前を改めました。
その後は工事が続きます。
平成7年には、富士見台駅から中村橋までの間で工事がおこなわれました。
さらに、平成13年には中村橋から練馬高野台までの間でも工事がおこなわれました。
平成18年には、南口の一部が改装されています。
そして、現在に至る・・・という感じなのですが、本当に富士見台駅の歴史ってシンプルなんですよね。
名前が変わって、工事をして・・・くらいのものです。
逆に言えば、事故などもなく平和に過ごしてきた駅なんでしょうね。
ちなみに、富士見台駅の当直の駅員さんはふたりです。
富士見台駅のホームと改札との間をつなげてくれるエレベーターやエスカレーターも設けられています。
トイレは1階改札口内にあって、多機能トイレも併設されていますよ。
2007年には、ホームに空調設備付きの待合室も設けられています。
空調付きの待合室って地味にありがたいんですよね。
富士見台駅という駅名から期待している人も多いと思うのですが、富士見台駅から練馬高野台駅までの間では冬の晴れた日に車窓から富士山を望むことができるんです!
まさに、名前通りの駅なんですよね。
この区間では優等列車が各駅停車を追い抜くところもよく見られるんですよ。
あと、中村橋駅と富士見台駅との駅間距離はなんとたったの800mです。
しかも、中村橋駅と富士見台駅との駅間の線路がほぼ直線ということもあって、お互いがお互いを確認できるという不思議な感じになっています。
ちょっとワクワクしちゃいますよね!

富士見台駅周辺の特徴って?

富士見台駅周辺は住宅地や商店街が広がっています。
駅のすぐ南側のほうには中野区との区界もあるんですよ。
千川通り、郵便局、銀行、病院、ドラッグストア、高校といったものが富士見台駅周辺では見られます。
良くも悪くも平凡な駅前という感じかもしれませんね。
ちなみに、富士見台駅には駅前バスロータリーがないんです。
駅南口から歩いて1分から2分ほどのところに千川通り上にある富士見台駅というところがあるのですが、それが最寄り停留所になります。
富士見台駅周辺のバスは、関東バスと西武バスによって運行されていますよ。

富士見台駅周辺の住みやすさは?

さて、では最後に富士見台駅周辺の住みやすさについてお話ししておきましょう!
西武池袋沿線ということもあって、池袋までは15分ほどです。
このアクセスのよさは本当にありがたいですよね。
全体的には閑静な住宅街が広がっていて、緩やかな長い坂が多いのもひとつの特徴です。
急な坂ではないので、安心ですね。
いい運動になると思いますよ。
ただ、富士見台駅は各駅停車しかとまらないんですよね。
人によっては、ここがネックになってくるかもしれません。
でも普段から各駅停車しか使わないという人にとっては、まったく問題はありません。
あとは、治安の問題ですね。
富士見台駅周辺は全体的に治安はいいほうなんです。
ただ、一部のエリアでちょっとよろしくないのかな?という感じがあります。
でも大きな事件が起こっているわけではないので、日頃からきちんと気を付けて生活していれば問題ないと思いますよ!
治安が気になる人は、物件選びの段階から慎重に選んでおくと安心です。
実際に、下見に行って、そのエリアの雰囲気を確かめておくのもおすすめです。
パーフェクトというわけではないのですが、トータルで見ると富士見台駅周辺というのは住みやすいエリアと言えると思いますよ!

全体的に落ち着いていた緩やかな坂が多い富士見台駅についてはうぐいす不動産に聞いてみましょう!

[contact-form-7 404 "Not Found"]