
ご褒美として、たまにはグリーン車に乗ってみるのも良いかもしれません

今回は贅沢編としてグリーン車の乗り方などをご紹介していきます!
ホームにある券売機でグリーン券を購入

ホームでこうゆうのを見かけたことはありませんか?(↑写真は新宿です)

下にsuicaを置いて

行先の駅をタッチ!
するとsuicaから自動で料金が精算されます。

いざグリーン車へ

調べてみると、4・5号車にグリーン車があるのが多いみたいです。

席に着いたらまずやる事は、天井の赤いランプに注目して

さっき買ったグリーン券情報があるsuicaをこのsuicaのマークのところにタッチ!
そうすると赤から緑色になります。
これでちゃんと料金を払いましたよ。っていう証拠になるんですね!

広々車内で、くつろいでドラマをみたりしても良いです

窓から見える風景を楽しむのも素敵です。
そして、なんと言ってもグリーン車にはトイレが付いている!

これで不測の事態でも焦らなくていいですね
独立洗面台も付いてます!

一度味わってしまったら癖になってしまう程の快適具合。
常磐線でぶっ倒れてしまった事があるうぐちゃんには
「安心が買える」という点でも非常にお勧めしたいです!
快適、そして安心な1時間を1,000円で買う事がどうなのか、考えさせられますね。
なんか心配な時だったり疲れた時、贅沢をしたい時には是非グリーン車をご利用してみて下さい!